ロゴ
電話マーク

072-336-2289

ロゴ

事前調査

-Preliminary survey-

  1. ホーム
  2. 事前調査

解体・改修工事の前に適切な
事前調査の実施及び届出が必要です

令和3年4月1日に労働安全衛生法(石綿障害予防規則)並びに大気汚染法が改正され、特に事前調査は大きな改正点となっています。
「設計図書その他の書面による調査及び全ての特定建築材料の有無の目視による調査」となります。 元請業者は、石綿の事前調査に関する記録を作成、保存(3年間)する必要があります。 一定規模以上の解体・改修工事は、事前調査の結果の届出(令和4年4月施行)が必要になります。

〜 調査の流れ 〜

①調査依頼

調査依頼

アスベストは吹き付け材を含め、建築建材をはじめ設備機器・外壁塗装材などの広範囲に使用されています。建物のどこにアスベスト含有建材が使用されているか正確に把握されていないことが圧倒的に多いのが現状です。事前調査を間違えれば飛散事故となるアスベストの適切な処理には、最初に建物の正確な調査がなによりも重要になります。

②現地、書面調査&診断

診断

設計図書の精査、現場での目視調査を実施し、アスベスト含有の可能性がある箇所を調査します。必ず現地でサンプリングを行い、 JISA1481「建材製品中のアスベスト含有率測定方法」に基づく分析機関へ依頼に出します。

③調査報告

調査報告

弊社で行った調査を元に、書面にてご報告させて頂きます。 除去作業を当社におまかせ頂ける場合は調査と分析データをもとに、工法の選定や除去工事レベルの診断を行い、お見積りさせて頂きます。

アスベスト除去レベルと作業内容

アスベスト除去時のアスベストの飛散性、発塵性によって1~3のレベルに区分されます。
各レベルに合わせ対策を行い工事を行います。
もっとも飛散性が高いレベル1では、作業場所の隔離などの徹底したばく露防止対策と 適切な防護衣による作業者の安全対策等が求められ、高難度の作業となります。

レベル1:発塵性:著しく高い

建材の種類 使用例
石綿含有吹き付け材 建築物、準耐火建築物の鉄骨、
はり、柱などに耐火被覆用として使われている
建材の種類
石綿含有吹き付け材
使用例
建築物、準耐火建築物の鉄骨、はり、柱などに耐火被覆用として使われている

レベル2:発塵性:高い

建材の種類 使用例
石綿含有保温材
石綿含有耐火被覆材
石綿含有断熱材
ボイラ本体及びその配管、空調ダクトなどの保温材として使用されている
建材の種類
石綿含有保温材
石綿含有耐火被覆材
石綿含有断熱材
使用例
ボイラ本体及びその配管、空調ダクトなどの保温材として使用されている

レベル3:発塵性:比較的低い

建材の種類 使用例
その他の石綿含有建材 建築物の天井、壁、床などに
使用されている
建材の種類
その他の石綿含有建材
使用例
建築物の天井、壁、床などに使用されている

資格保有者

大気汚染防止法の一部を改正する法律(令和2年6月5日公布)により 令和5年10月1日以降に解体等作業を行う際は、資格者による事前調査が義務化されます。
(事前調査において資格が必要となります。)
弊社では資格保有者が責任を持って事前調査にあたりますのでご安心ください。

一般建築物石綿含有建材調査者 栗崎 哲充
栗崎 敏幸
栗崎 雅玲
一般建築物石綿含有建材調査者
栗崎 哲充
栗崎 敏幸
栗崎 雅玲